どうすれば職場で楽しく過ごせるだろう??
それは、簡単なコミュニケーションルールを知っているか、知らないかで大きく変わります。
悩み始めている新入社員のあなたに「ちょっぴり意識してみよう」というコミュニケーションルールをお伝えします。
まだ慣れない職場で、先輩との関係にストレスや疲れが溜まって心が沈んでしまわないようにしましょう!!
職場で好かれる人の特徴は??
先輩に好かれる人の特徴は、「素直」「笑顔」「明るい」「人懐っこい」が、最大のポイント。
仕事の不慣れは、学びや経験が解決してくれます。しかし、人間関係の悩みを解決することは難しいです。特に先輩や上司との関係を変えることは、あなたにとってもストレスが溜まるばかり。1番早い方法は、あなたが先輩に好かれるように基本的なルールを身につけ、自分が変わることです。
素直とは??
職場での「素直」とはなんでしょう。成長するにあたって「素直」という事はとても良い武器になります。これができるかできないかで、数年後の成長に差が出て、素直でい続けれることが人生の豊かさにも違いが出てきます。
職場での「素直」は、自分の価値観や意見に固執せず、先輩からの指示や指導を柔軟に受け入れることができること。そして、「ありがとうございます」「どうすればいいですか??」「教えていただけますか??」などと状況を把握し、伝えることができることです。
笑顔とは??
例えば、赤ちゃん。言葉を話さなくても赤ちゃんが笑うと、不思議と誰もが自然と笑顔になりませんか??それと一緒で笑顔は伝染します。笑顔は、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを分泌する効果があり、ストレス解消にもなります。
職場で楽しい時は、一緒に笑う、指示をもらった時や感謝を伝えた時に少しニッコリする。そのニッコリの回数が多ければ多いほど職場でもプライベートでもあなたの周りに人が集まります。
明るいとは??
ハキハキと話し声に力があり、ポジティブな言葉を使う元気な人は健康的に見えます。感情が豊とも言えます。このような人がいれば、職場の雰囲気も良くなりますよね。先輩は、あなたに話しかけやすくなり、気疲れしにくいので結果、好かれやすいです。
きちんと目を見てニコっとハキハキ話せば、あなたへの信頼度も高くなるでしょう。
人懐っこいとは??
人によって態度を変えるのではなく、先輩や同期や後輩、誰にでも平等に接することがとても大事です。誰とでも打ち解けれる人は「人と楽しく過ごしたい」という気持ちが強いです。自分から先輩との距離を詰めていき、ちょっぴり甘える方が、面倒見の良い先輩にとっては頼られてうれしく感じることもあるでしょう。
新入社員だからこそ、スタートが大事。素直で明るく笑顔で人懐っこく職場の先輩たちと向き合えば、誰かは気づき、評価をしてくれます。信頼され好かれ、自分の求める仲間が集まり、あなたの意見に耳を傾けてくれます。
「好かれる人」になる55のコツ ─ すぐできるのに99%の人はやっていない 新品価格 |
新入社員の意識
お金を頂いて働くことは、その会社の顔になったということ。常にあなたは周りから見られ、感じられています。プライベートと仕事のスイッチON・OFFの切れ替え、私情を職場に持ち込まないように自分をコントロールをしましょう。
無意識を意識する
あなたは、自分の無意識を意識したことはありますか??自分の無表情を意識したことは、ありますか??無表情は、他人に不快感や不満、やる気の無さを抱かせてしまい、良いイメージには繋がりません。笑顔を忘れないようにしましょう。
無意識、無表情は、あなたのイメージを下げてしまいます。職場では、自分に魂を入れ、最低限の見られているという意識を忘れないように。
無意識を意識できるようになると、先輩たちからは、いつもやる気のある、キラキラとしている、存在感のある人と思われます。
言葉をポジティブに
あなたは、普段どんな言葉を使いますか??自然とマイナス言葉を選んでいませんか??愚痴をこぼす事もあるかもしれません。しかし、愚痴を言う時やマイナス発言をする時は、1つルールがあります。
それは、最後はポジティブに終わる事。
マイナス言葉や愚痴は、話す側も聞く側も、気持ちが良いものではありません。相手に共感を求める事で、そう思っていなかった相手にも、嫌な気持ちやマイナスなオーラが伝染してしまいます。
愚痴を言う時は、言葉のチョイスと聞いてもらう相手への影響や、責任を考えて発言しましょう。最後は、気持ちよくポジティブな言葉で終わるコミュニケーションに。そうすれば、会話の後味も良いでしょう。マイナス発言や愚痴を言ってしまった事に対しての嫌悪感にも襲われにくいです。
先輩とスムーズに仕事をするホウレンソウ
ホウレンソウとは、報告・連絡・相談の略で、働く人なら知っている当たり前の言葉です。円滑に業務を進めていく上では、欠かせません。タイミングよく正しく行うことで、会社、顧客、職場の先輩たちと良好な関係を築くことができ信頼度が上がります。
実は、できる人は、教えなくてもホウレンソウが自然にできています。できない人は、いつまで経ってもできません。私の職場にも先輩で、ホウレンソウができず、現場を混乱させる人がいました。ホウレンソウができるだけで、仕事が円滑に進みやすくなります。仕事ができるイメージがつき、好かれて評価が高くなるでしょう。
指示の出し方
- 相手の仕事状況を確認する
- 内容を簡潔にまとめメモなどに記入して渡すとベスト
- 目的やゴールを説明する
- 締め切りなどの日時をはっきりとさせる
- 伝えたと伝わったは違うので最後にもう一度確認すること
指示の受け方
- まずはきちんと「はい」と返事
- 5W2H(いつ・どのように・どこで・誰が・何を・どうする・なぜ)を基準にメモを取る
- 締め切りなどの期限を確認
- 復唱する
- 分からない事は勝手に判断しない。質問する。
報告の仕方
- 報告のタイミングを知る
- 指示を出した人に報告する
- 報告の方法を考える(口頭で伝わりにくいことは記入しておくなど)
- 報告は結論から伝える(事前に頭の中を整理しておく)
- 次の指示を仰ぐ
仕事の成果って、「報・連・相」で決まるんです。 「信頼される」「トラブルがなくなる」「評価が上がる」7つのルール (大和出版) 新品価格 |
自分の周りを美しくする
第一印象として身だしなみを整えることは、当たり前です。他にも、客観的にデスク周りや持ち物に清潔感があり、美しく見えるように心がけましょう。
整理整頓
自分の周りが汚いと、仕事の効率が悪くなりイライラしやすくなります。環境が汚いと頭の中も整理できず、ゴチャゴチャします。必要時に素早く取り出せるように、付箋やファイルで整理をしましょう。先輩に何か言われたときに「はい、ここにあります」とサッと出せたらかっこいいですよ!!
普段、掃除されていない場所のきれいにしましょう。その姿やきれいになったことに、誰かは気づくものです。そして、直接褒められなくても誰かの心の中で、よく気が付く人だなと評価が上がるでしょう。
感謝を伝える
新入社員は、先輩に、指導やフォローしてもらうことが多いと思います。そのたびに「ありがとうごさいます」と伝えるのは当たり前。さらに、1年に1度などにお世話になっている先輩にメッセージカードで感謝を伝えてみてください。
毎日忙しい中で、繰り返し言われた「ありがとう」の100倍は、うれしくなり先輩は喜びます。仕事を教える事は教えられる事より責任が重く難しいものです。そして先輩は、無駄ではなかった、先輩として認めてもらえてると思えるのです。
「ありがとう」の教科書 良いことばかりが降りそそぐ感謝の技術30 新品価格 |
まとめ
いかがでしたか??明日からできる基本的なコミュニケーションルールです。意識するだけで、仕事の出来や信頼度がグンっとUPします。
そして、身の周りは美しく、整理整頓することで頭も心も整います。あなたの仕事のスピードは上がり、ミスも減ります。職場の先輩たちに信頼され好かれると、仕事も楽しく充実した日々を過ごせるでしょう。
自分が教える立場になった時は、後輩のミスは指導者の自分のミスと考え、後輩だけを責めてはいけません。一緒に成長しいくことで良いチームができます。
あなたがいつまでもキラキラと楽しく働けるように応援しています。がんばってくださいね。ありがとうございました。
コメント