毎年のように豪雨が降り、多大な被害が出ています。様々な被害の中の1つで川や海に漂流した流木が、漁業の妨げ、環境悪化や消波ブロックの隙間に入り込み防災機能の低下、氾濫の助長、橋や建物その他ブロックや塀の破損などの問題を起こしています。
これから台風のシーズンとさらなる漂着物や漂流物が増え、被害も大きくなると考えられます。
人命救助や災害対応が最優先の状況で、流木などの撤去作業は難しいです。この大量に流れ着いた流木のわずなか一部とはなりますが、実は、流木インテリアとして幅広く活用する事ができます。
流木インテリアの魅力
大量にある流木には、大きさも形も色も様々で、それぞれに個性があり、同じものは存在しないでしょう。それは自然が作り出した芸術作品とも言えます。汚れを除去しきれいに整えてあげると木の温かみや安心感、優しさを取り戻しインテリアなど様々な場面で活用することができます。
形を変えることもできますし、ペイントをする事も可能、植物との相性も良く、自分の好みのデザインに変身させ段々と愛着が湧いてきます。どんな場所にも流木インテリアは自然になじみます。
私は、流木とドライフラワーの組み合わせが大好き!!とても可愛いです。
貝殻やシーグラスと組み合わせるのもオススメです。
流木のアク抜き方法
流木には泥などの汚れが付着していますのでまずは、きれいに洗うことが必要です。その後に流木に「アク」といわれている腐食酸のフルボ酸・フミン酸・タンニンを取り除く作業をしていきます。この作業は、しなくても良いとも言われていますが、アクは気になりますよね??
特に、アクアリウムで使用する場合は腐食酸が水質を下げてしまう原因になります。あく抜きには「水槽内の水の変色を防ぐ」「流木の空気抜き」「害虫や雑菌の消毒」の効果もあります。
時間はかかるけど簡単な方法
2.流木が入るサイズのバケツを用意します。
3.たっぷりお水を溜めて流木を浸します。
4.流木が浮かんでこないように石などで固定します。
とても簡単ですが、時間がかかってしまいます。サイズによりますが、数か月必要な場合もあります。また水交換も必要なので時間と手間がかかる方法です。
比較的早いが大きな鍋が必要
1.砂や泥、コケなどの汚れをブラシで水洗いして落とします。
2.流木が入るサイズのお鍋を用意します。
3.流木とお水を入れて沸騰させます。
4.1回30分から40分を目安にお水が透明になるまで何度か繰り返します。
長時間の沸騰はNGです。お水に浸す方法より早くできますが、光熱費がかかりお鍋が汚れます。
アク抜きパウダー(重曹)を使用する
1.砂や泥、コケなどの汚れをブラシで水洗いして落とします。
2.流木が入るサイズのバケツを用意します。
3.バケツにお水(ぬるま湯)と流木と重曹を入れます。10リットルのお水に対して重曹を約20グラム程度。
4.流木が浮かないように石などで固定します。
数日は放置しても大丈夫ですが、できれば1日1回水を入れ替えます。お水の色が透明になるまで続けます。
新品価格 |
キョーリン 超高性能活性炭 ブラックホール 徳用5個パック 60cm 水槽用(5回分) 新品価格 |
まとめ
豪雨や台風で流れ着いた流木は、何もメリットはなく環境悪化、さらなる氾濫の助長、漁業への影響で一刻も早く撤去する必要があります。そんな中で、流木インテリアに興味を持ち、挑戦してもらえれば環境にも良く、あなたの生活をおしゃれにすることができます。
自分の気に入った形の流木を拾いアク抜きし、育てていくのは楽しいですよ。
近くの海や川に流木がないか探してみよう♪
コメント