
キャンプデートは、めっちゃ楽しい!!!とてもいい思い出になりますよ♪でも、きちんと準備していないと失敗してしまうかも・・・
初キャンプデートに行くキャンプ初心者の彼女に、キャンプデートを楽しい思い出にするための成功の秘訣をご紹介( *´艸`)キャンプデートは、彼と協力して日常では体験できない事を2人で共有できます。彼の新しい姿を見てラブ度UP♪面白すぎて驚きと笑いの連発です。
その一方で、キャンプは、準備物が多く、忘れ物をしまいがち。タープやテントの設営は、初めてだと想像以上に時間がかかります。初キャンプを成功されるためには、シュミレーションが大事なのです。
事前準備
当たり前ですが、キャンプ場にコンビニはないです。必要な物や忘れ物が、すぐに手に入る環境ではありません。長時間を外で過ごすので、色々な虫がいますし、砂や草、炭も着いて汚れます。寒さ暑さや天気も変わりやすいし、乾燥、日焼け、臭いも気になります。私は、毎回髪がバサバサになります。笑⦆
覚悟しておいてくださいね。笑⦆
初キャンプデートなら、彼もしっかりと計画しているとは思います。彼の計画がスムーズに進みキャンプが成功するように、彼女のあなたも事前準備をしておきましょう。
キャンプ場の下調べ
キャンプ場のホームページや口コミを確認し、情報収集をしましょう。これが1番大事!!
・トイレ(清潔感、トイレットペーパー有無)
・コインシャワー(コインシャワー有無、近くの温泉施設)
・炊事場(場所の確認、設備)
・レンタル用品の内容(万が一のためにチェック)
・ゴミ捨てルール(指定ゴミ袋、仕分け、持ち帰り)
・キャンプ場の設備(売店、コンセントなど・・・)
・チェックイン・アウトの時間
・その他、禁止事項などのルール・マナー
キャンプのマナー・ルールを守れない人は、キャンプをしないで!!( `ー´)ノ
キャンプ場が山・川・海なのかで遊び方や準備物も変わってきます。彼と何をして遊ぶのかと計画すると楽しみも倍増しますよ。周辺の観光地や道の駅も調べておくのもオススメ♪キャンプ場によっては、テントスペースにコンセントが設置されている事もあるので要チェックです。
![]() | 新品価格 |
道具のチェック
キャンプ慣れしている彼でも「つい忘れてしまった・・・」があると思います。彼任せにせず、一緒に必要な道具を考えて確認しましょう。特に、忘れがちな調理器具。夜ごはん、朝ごはんのメニューとレシピと道具は、要チェックです。
その他、メニューによって必要なもの。
彼とキャンプ会議を開いて一緒にお買い物に行くのも楽しい~!!!
![]() | アウトドアクッキング大事典?焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る 新品価格 |
天候・気温の確認
天気予報確認は当たり前。それでもキャンプ中は、急に天候が変わる事はあります。寒暖差も激しいので、服装やホッカイロ、ブランケットやサーキュレーターなど季節に合わせて準備をしておきましょう。
私のキャンプオススメ時期は、5・6・7・10・11月です。去年(2019)の東京の平均気温はこちら。
月 | 平均最高気温 | 平均最低気温 |
5月 | 25.3 | 15.3 |
6月 | 25.8 | 18.5 |
7月 | 27.5 | 21.6 |
8月 | 32.8 | 25.2 |
9月 | 29.4 | 21.7 |
10月 | 23.3 | 16.4 |
11月 | 17.7 | 9.3 |
キャンプ場の標高が100メートル高くなるたびに約0.6度気温が下がり、さらに川の近くはひんやりします。
私が、2020.7月に川キャンプ場時は、1日中ジメジメと蒸し暑くTシャツとデニムで過ごしました。天気予報が当たり雨が降り、芝生が濡れてしまったのでレインブーツがあれば良かったです。就寝時は、Tシャツ、短パンで、蒸し暑くてサーキュレーターを使用しました。
2020.10月の山キャンプは、夜が寒かったです。私の相方は、雨男でこの日も夜から雨が降り出し、とにかく寒かったです。ダウン必須です。寒すぎてさっさと寝袋に入って寝ました。
スケジュール
キャンプのスケジュールを計画しましょう。私のキャンプのスケジュールはこちら。
10時 | 集合 |
11時 | 買い出し(楽しくて予定外の物を買いすぎてしまいます・・・笑) |
12時 | ランチ(事前に調べていたお蕎麦屋さんに行きました) |
13時半 | チェックイン |
13時50分 | 荷物を降ろし、テントやタープの設営・休憩 |
15時 | 探索・遊ぶ |
16時 | 温泉 |
17時 | 火おこし・BBQ開始 |
20時 | 一旦、片づけ |
20時半 | まったり飲み会 |
22時半 | 片付け・星の観察など |
23時半 | 就寝 |
6時 | 起床、支度 |
7時 | 朝食 |
9時 | 片付け・のんびり |
10時 | チェックアウト |
準備片付けで、結構バタバタと忙しいので時間には余裕を持って計画しましょう。
便利アイテム

私が、初キャンプデートで女子にオススメしたい便利アイテムはこちらです。
①自分専用の蚊取り線香と虫よけスプレー、ムヒなどのお薬
②日焼け止め、リップクリーム、帽子
③ボディーシート、水のいらないシャンプー
④自分専用のミニランタン、ミニライト
⑤捨てても良いタオル、ダブルクリップ
キャンプデートだと2人しかいないので、何かと1人行動が多いです。自分用の持ち運びができる蚊取り線香やライトを持っていた方がいいです。心配であれば防犯ブザーなども。
キャンプデートのお風呂問題。温泉施設があるキャンプ場を選ぶ事をおすすめします。ですが、温泉どころか、コインシャワーもないキャンプ場もあります。近くの温泉を見つけておく事と飲酒運転しないようにどのタイミングでお風呂に行くか計画しておく事。BBQ後に、お風呂に入れそうになかったらボディーシートと水のいらないシャンプーを準備しとくといいですよ♪すごくオススメです。
![]() | 資生堂 フレッシィ ドライシャンプー スプレータイプ 150ml 新品価格 |
まとめ
キャンプデートは、テントやタープを設営し、火おこしなど調理の準備や寝床の準備、洗いものに片づけと楽しいながらも忙しいです。2人で計画したことがスムーズに進むように、事前準備はとても大切です。彼任せにはしないで一緒に準備するところから楽しみましょう。
初キャンプが成功すれば、ぜひ、次回も、そのまた次回も、色々なキャンプを楽しんで2人の共通の趣味になれば距離も絆も強くなりますよ( *´艸`)

何か問題が起きても笑顔を忘れずに♪
コメント